全身脱毛をはじめると、サロンに通う事になるのですが、この際の服装はどのようなものが適しているのでしょうか。
全身脱毛の無料カウンセリングを受けてから、第1回目の全身脱毛の施術日の前日にふと疑問に思ってしまう事も少なくはありません。
そこで、これから全身脱毛を@はじめようとしている方の参考に、全身脱毛サロン委通う際の服装について解説していきたいと思います。
全身脱毛サロンに通う際は着替えやすい服装を意識する
全身脱毛の施術を受ける時は、専用の施術着に着替える事になります。
ですから、なるべく着替えやすい服装を心がけてサロン通いをするようにしましょう。サロンによっては、1回の施術の滞在時間が決まっているところもあるので、着替えにそれほど時間をかけないようにしましょう。
では、実際にどのような服装が全身脱毛サロンに通う時に適しているのでしょうか。着替えやすいと言う事を前提において見ていきましょう。
肌の露出が少ない服装を心がけよう
全身脱毛サロンに通う時だけではなくて、全身脱毛をはじめましたら意識してほしいのですが、極力肌の露出が少ない洋服を着るようにしてください。
なぜなら、肌の露出が多い服装だと「日焼け」が問題になります。特に紫外線が多い日などは日焼けしやすいので、全身脱毛自体をできなくなってしまう事もあります。
日中のノースリーブやミニスカート等の露出度の高い服装はなるべく避けるようにしてください。どうしてもノースリーブを着用しないといけない場合は、上から薄手のカーディガンなどを羽織るようにしましょう。
脱毛サロンでも注意があると思いますが、全身脱毛期間中の日焼けはNGとなります。施術自体を断られてしまう場合もありますし、脱毛効果に影響が出ますので、日焼けは全体にしないようにしましょう。
ゆったりとした服装を心がけよう
全身脱毛サロンに通う際は、ゆったりとした服装を心がけましょう。
全身脱毛の施術を受けると、肌がほてった状態になっているのでぴったりとした服装だと、肌に擦れてしまってかゆみや炎症等の肌トラブルの原因となってしまいます。
また、VIO脱毛を受けた時は、パンスト、タイツ、ガードル、は避けた方が良いでしょう。かゆみが出て肌トラブルを起こしやすくなってしまいます。
通気性の良い服装を心がけよう
全身脱毛の施術後は、体内に熱が籠った状態になっているので、通気性の良い服装でほてった体を冷やしてあげる事が重要になってきます。
また、汗をかく事もあると思いますので、汗の吸収が良い素材の洋服を選択しましょう。汗を吸い取りにくいポリエステルやナイロン素材の洋服はやめておきましょう。
おすすめ素材は、リネン素材、レーヨン素材、シルク素材等です。
全身脱毛を受ける時は、専用の施術着に着替える事になるのですが、その後の通気性や日焼けの問題がありますので、露出度の高い服装や、通気性の悪いピタッとした服装は避けるようにしてください。
また、脱毛サロンに特別おしゃれをして行く必要もないので、施術後の肌を守る事を意識しましょう。
つまり、露出度が低く、ゆったりした服装で、通気性が良く、汗の吸収をしてくれる服装で脱毛サロンに通うのがベストと言う事です。