女性の方で「色素沈着」でお悩みの方も多いのではないでしょうか?
特に「ワキ・ひざ・VIO」の黒ずみが気になっていると思います。
また、アトピーが原因で色素沈着を起こしている場合や、ニキビ痕が原因で色素沈着を起こしていると言う場合もありますね。
そこで今回は色素沈着の原因と脱毛することで色素沈着が治るのかについて解説していきたいと思います。
目次
色素沈着の原因はなに?
色素沈着とは「メラニン色素」で、カミソリや毛抜きを使用した自己処理等で肌に刺激を与えてしまいメラニンが増殖して肌の黒ずみを起こしてしまっていることを言います。
色素沈着は一度できてしまうと見た目が悪くなるので外見のコンプレックスとなってしまう事もあります。
それに色素沈着ができてしまうと改善するまでに長期間必要となり、そう簡単には改善しないので注意が必要なのです。
色素沈着があると脱毛できないの?
黒ずみの度合いにもよるのですが、あまりにもひどい場合は脱毛サロンや医療クリニックで脱毛の施術自体を断られてしまう場合(部位によって)もあります・・・
しかし、色素沈着を起こしていると絶対脱毛できないと言う事はなく、サロンによっては色素沈着を起こしている肌でも全身脱毛できる場合もあります。
もちろん大阪にも施術可能なサロンはありますので後程ご紹介したいと思います。
以下では色素沈着に悩まれている多くの女性のために「脱毛が色素沈着した肌へどのような効果があるのか」と「黒ずみが改善するケアのやり方」について解説していきたいと思いますので、肌の「黒ずみ等でお悩みの方は是非参考にしてみてください。
肌への刺激が色素沈着の主な原因
色素沈着の主な原因は「肌への刺激」です。
肌を刺激する事で人間は本能的に肌を守ろうとする機能が働くので、メラニン色素を増殖させて肌を刺激から守ろうとします。紫
外線による刺激や、剃刀や毛抜きを使用したムダ毛の自己処理による刺激が原因となりメラニンが生成されるのです。
そして、その時に肌のターンオーバーが正常であれば、少しずつもとに戻ろうとするのですが、ターンオーバーが乱れている場合は元の肌の色に戻る事は無くそのまま沈着してしまう事になるのです・・・
これが色素沈着の主な原因なのです。
つまり、肌に刺激を与える事で自然と肌を守ろうとしてメラニン色素が生成されるのですが、それをターンオーバーで排出できなかった時に起こるのが色素沈着と言う事になります。
剃刀の使用でワキ・ひざ・VIOに黒ずみができる原因
上記の色素沈着についてでも解説しましたが、「ワキ・ひざ・VIO」に黒ずみができる原因は、主に剃刀や毛抜きによムダ毛の自己処理です。
自分でムダ毛処理をしているほとんどの方が剃刀等を使用して肌を刺激しています。
これが黒ずみの大きな原因なのです。
また、夏場は多くの女性が制汗剤を使用したりすると思いますが、制汗剤を使用することによって毛穴が埋まってしまったり、皮脂が毛穴に詰まったりして黒ずみの原因になっている場合もあります。
その他だと、夏場はたくさん汗をかくので汗でかぶれたりする事もありますが、これも色素沈着を引き起こす原因となります。
特にワキやVIOは蒸れやすい箇所なので注意が必要で、ひざに関しましては汗腺や皮脂腺は少ないのですが、スキニージーンズのようなピタッとしたパンツを穿く事で摩擦が刺激となり色素沈着を起こしたりします。
また、ひざは皮脂腺や汗腺が少ないので比較的乾燥しやすい箇所にもなるので色素沈着を起こしやすい箇所でもあるのです。
それから、VIOの中でもIラインは年齢に関係なく多くの方に黒ずみが見られますが、Iラインは女性の体の中でも特にメラニンの活動が活発な箇所と言う事と、下着との摩擦や生理中の蒸れやかぶれ等が原因で黒ずみやすくなってしまうのです。
紫外線やカミソリ、毛抜きの刺激だけが黒ずみの原因と思われがちですが、スキニージーンズや下着による摩擦も色素沈着を起こしてしまう原因になりますのでご注意ください。
背中ニキビ等が原因で黒ずみができる原因
背中ニキビ原因で色素沈着を起こしてしまい肌が黒ずんでいると言う方もたくさんいらっしゃいます。
背中のニキビの原因は、顔のニキビの原因となるアクネ菌とは別で、「マラセチア菌」と言うカビの一種で皮膚に常在している菌なのです。
背中ニキビの正式名称は「マラセチア毛包炎」で、実は顔のニキビとは全くの別物なのです。
以下の記事でも解説していますが、背中ニキビの対処法は「保湿」です。
とにかく肌を乾燥させない事が背中ニキビの改善へと繋がりますので肌の乾燥だけは避けるようにしてください。
以下では、背中ニキビの原因や治し方、背中ニキビがあっても脱毛できるサロンなどを紹介していますので、背中ニキビでお困りの方は是氏参考にしてみてください。
アトピーが原因で黒ずみができる原因
アトピー肌の場合は、ニキビなどのよる色素沈着と似てはいるのですがもう少し酷い状態になります。
よくステロイド剤が原因で色素沈着を起こしていると勘違いしている人がいますが、そうではなく肌の炎症によって色素沈着を起こしているのです。
アトピーの場合は常に広範囲に渡って乾燥した状態で敏感になっているので少しの刺激で何度も炎症を繰り返します。
そのたびに肌を守る作用が働いてメラニンを生成しています。
そして「炎症性色素沈着」と呼ばれる色素沈着を引き起こしてしまっているのです。
色素沈着で脱毛できないのは嘘!?
色素沈着があると脱毛できないと言うのは真実ではありません!確かに、色素沈着が原因で脱毛の施術を行ってくれない脱毛サロンや医療クリニックはありますが、全てのサロンやクリニックで断っていると言うわけではございません。
では、なぜ色素沈着を起こしていると脱毛の施術を受ける事ができないと言われているのでしょうか?
その理由は脱毛の原理にあるのです。
上記記事では「フラッシュ脱毛の原理」として解説していますが、基本的にはエステサロンのフラッシュ脱毛も医療クリニックのレーザー脱毛も原理は同じなので参考になると思います。
上記記事をご覧いただければわかると思いますが、脱毛はメラニン色素に反応するようになているのです。
毛根はメラニン色素を多く含んでいるので、光を照射する事で毛根に刺激を与えて毛母細胞から破壊していく事で脱毛効果を得ているのです。
つまり、肌が色素沈着を起こして黒ずんでいると、肌内部の毛根を刺激する前に黒ずんだ皮膚表面を刺激してしまう事になるので、やけどなどの肌トラブルを起こしてしまう事になるのです。
これが、「色素沈着は脱毛できない」と言われている理由なのです。
しかし、メラニン色素に反応しない脱毛方法があるとしたらどうでしょうか?
色素沈着や日焼けした肌でも脱毛できる!
「ハイパースキン法」と言う脱毛方式をご存知でしょうか?
ハイパースキン法とは、今生えている毛ではなく「毛の種」にアプローチして「発毛そのものを予防」すると言う脱毛方法です。
一般的な脱毛方法は、今ある毛の毛根を刺激して死滅させると言う方法なのに対して、ハイパースキン法は毛が抜けた後もしくは毛が生えてくる直前の休止期にある状態の毛穴にある毛の種だけにアプローチして発毛そのものを予防するのです。
ですから、一般的な脱毛のように高熱を与える事が無いので「完全無痛」で脱毛効果を得る事ができる最新の脱毛技術なのです。
施術ペースは「3~4週間」に1回で、休止期を狙って施術を行います。
通常は成長期にある毛を刺激するのですが、ハイパースキン法の場合は休止期を狙います。

色素沈着でも、日焼けでも、アトピーでも、敏感肌でも、子供でも脱毛できるのがディオーネのハイパースキン法です。
毛根を焼かない脱毛方法なので、「完全無痛」で施術を受ける事ができます。
しかもディオーネの場合は、フォト美顔の光線を3割含む特殊な光を使用しているので、脱毛と美肌を同時に実感していただく事が可能なのです。
さらに、脱毛する度に肌内部のコラーゲンの生成を助けて細胞を活性化してくれるので、自己処理等で傷んだ肌も美しく再生されるのです。
また、通うペースは3~4週間と他サロンの半分の速さで脱毛を受ける事ができ、使用している特製ジェルには、「加水分解コラーゲン・グリチルリチン酸2K・ヒアルロン酸」等の多数の美肌成分が含まれており、脱毛施術からお肌を保護し美肌有効成分をお肌へ浸透させてくれるのです。
ディオーネは全国に100店舗以上展開中の脱毛サロンで、大阪だけでも「梅田・心斎橋・なんば・天王寺」の脱毛激戦区を含む全15店舗展開している脱毛サロンです。
脱毛で色素沈着は改善する?
脱毛サロンやクリニックで脱毛をする事で、色素沈着は徐々に改善されていきます。
すぐに治るとは言えませんがサロンやクリニックで脱毛をはじめる事で剃刀や毛抜きを使用する事がなくなります。
つまり、肌へ刺激を与える事がなくなるので、メラニンの生成が抑制されて肌の黒ずみも徐々に減っていくのです。
それから、特にエステサロンで使用しているローションやジェルには、色素沈着に効果のある成分がたくさん含まれているのです。
エステサロンでは「アルブチン・ルシノール・ビタミンC誘導体・プラセンタエキス」等の美白効果には欠かせない成分が豊富に含まれたローション等を使用しています。
何度も言いましたが色素沈着の原因は肌への刺激になります。
脱毛をはじめてムダ毛の自己処理のをする事がなくなる事で、色素沈着が今以上に酷くなる事はありませんし、徐々にですが肌の黒ずみも解消されていくでしょう。
ですから色素沈着で悩まれていると言う方程脱毛をはじめる方が良いのです。